シンガポールは食事が美味しいです。値段がはるメニューがあるレストランはもちろんですが、現地の人が行く食堂やフードコートもとても美味しい。週の間は、オフィス近くのフードコートでランチを食べたり、オフィスに注文して持ってきてもらったりしています。 この日はファンシーなレストランに行ってきました。シンガポールのオーチャードにあるOpus Bar & GrillというHiltonのレストランです。ステーキとロブスターをシェアして食べたのですが、このロブスターについていたソースの美味しいこと。ココナッツミルクが入ったカレーっぽい風味で、とてもエキゾチック。一緒に食事をした人がロブスターを食べない人で(なのになぜ頼んだんだ、という話ですが)、一人で全部食べました。ステーキもミディアムレアで、美味しかった!!!! ![]() ▲
by bluecheese_jp
| 2019-02-22 12:30
| Food
|
Comments(0)
ランカウイでの休暇は、実は先週末で終了。その後、シンガポールに移動して仕事をしています。いつもはタクシーやGrabを使って車で移動なのですが、今回はオフィスからホテルへの帰り道は地下鉄を利用しています。なんだか擬似通勤のようで、それはそれで楽しい。 さすがシンガポール。車内ではドリアン禁止とのこと。臭いですものね、、、。 ![]() オフィス側のレストランにて。ランチを頼んだら、甘いお茶がついてきました。ツボにハマったのが、このコーヒーカップ。かわゆい。 昨日は定番のバクテー(肉骨茶)のお店へ。シンガポールのお店って、アルコールを出さない店が多いです。この店もそうだったので、Damianは残念そうな顔をしていました。が、スープを一口飲むと、「うまい!!!」とのこと。そうでしょう、美味しいでしょう!! 勢い余って、たくさん頼んでしまった。。。食べ切れませんでした(残念)。これで二人で2800円ぐらいでした。日本にもお店出して欲しい。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-11-30 13:30
| Travel
|
Comments(0)
火曜日はNZからシンガポールへのフライト。この日から休暇なので、仕事もせずにリラックスモードです。11時間弱のフライトでしたが、めちゃめちゃ料理番組を見ました(笑)。日本に帰ったら作ってみたいレシピだらけ。 シンガポールは夕方に到着。ホテルにチェックインした後、時差ボケで朦朧としていましたが、ホーカーズに行きました。色鮮やかな看板に美味しそうな料理や飲み物の写真だらけ。 ![]() Damianセレクトの海老。たっぷりとバター&ガーリックがのっており、ライムを絞って食べると美味しい!!! 一緒に頼んだ野菜。思いがけず、茹で野菜にオイスターソースで味付けしたもの。炒めてないのであっさりしており、美味しかったです。海老とこの野菜でSGD 28なり(約2300円)。 そのほか頼んだのは、チキン&ポークサテ 10本、グリルチキン。こちらは全部でSGD 13ドル(1000円)。安い!一緒に頼んだスイカジュースもとーーーっても冷たくて美味しかった!!!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-11-21 11:30
| Food
|
Comments(0)
NZからインドへ出張です。直行便はもちろんないので、シンガポールで乗り換え。NZからシンガポールまで10時間、シンガポールからデリまで6時間。NZって本当に世界の果てにあるなーと実感。 実はクライストチャーチの空港チェックインでトラブル。国内線入れて3つのフライトに乗るはずなのに、2つしか搭乗券が出てこない。カウンターで聞いたら、なんと最後のフライト(シンガポールからデリ)の日にちがずれていました(笑)。ニュージーランド航空のミスだったので、すぐに対応してもらえましたが、それでも10-15分ほどカウンターで待たされました。 しかし、シンガポールまでの10時間はよく寝れました! さて、シンガポールからの乗り継ぎですが、、、、なんとシンガポール空港で10時間のコネクションです。10時間も空港にいるの、結構大変。 調べたら、空港内に24時間営業のジムがあることがわかりました。2時間の使用でSGD 28 (約2000円ちょい)。シャワーもドライヤーも完備。朝8時から4キロ走ってシャワーを浴びてすっきり。これから夕方のフライトまで、ラウンジで食事と仕事です。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-09-29 11:30
| Travel
|
Comments(0)
シンガポールでは、初日に肉骨茶を食べました。シンガポールのバクテーは、スープが透明。骨つき肉は苦手なので薄い豚モモ肉にしましたが、やっぱり美味しい。10時間のフライトで疲れた体には優しい食事でした。そして野沢菜のような漬物を炒めたお皿。100円ぐらいでしたが、これも美味しい! こちらはある日のランチ。みんなで広東料理。豚の形をした饅頭が可愛らしい。しかし、シンガポール滞在中はよく食べた!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-09-23 15:11
| Food
|
Comments(0)
今週はシンガポール。連日のミーティングでかなり疲れましたが、いろんな人に会って話が聞けたのはよかった。 時差ボケもあり毎朝5時に起床し、ストレッチ。気持ちよく一日が始まりました。 週の半ば、ミーティング後にガーデンバイザベイへ。中秋の名月で、ライトアップが綺麗でした。 月のウサギ。 これは、、、火の鳥? おまけ。スタバも中秋の名月でした。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-09-22 11:45
| Travel
|
Comments(0)
![]() お勧めの一つだったワンタンスープを食べたのですが、これが美味しかった!少しお酢が入っていて、とっても飲みやすかったです。そのほか、付き出しに揚げた海苔が出てきて、これも美味しかったです。仕事仲間と一緒だったので、いろんなメニューを選んで少しずつ食べることができて、よかったです!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-26 12:00
| Food
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 結局、探していたコンピューター関連のアクセサリーは見つからなかったものの、そのまま歩いてチキンライスのお店へ。以前にDamianと一緒に来たことのあるお店です。オーチャードから少し外れたところにあるので、地元の人が来ている様子。夕方5時すぎに入ったのですが、すぐに一杯になりました。 安定の美味しさのチキンライス。プラスで苦瓜のサラダと、冷たいお茶を頼みました。これで全部で15ドル(約1200円)。 鶏肉がとっても柔らかいんですよね、、、。どうやったらこんな風に調理できるんだろう。そして、チキンライスのご飯もとっても美味しい。糖質制限もなんのその、最後の一粒まで丁寧に食べました。あー満足、満足!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-25 15:30
| Travel
|
Comments(0)
小さい会社に働いていると、海外の休日にまで気をつけなくてはいけません。今週シンガポール出張、、、と現地の人と話して決めたのに、全て予約した出発2日前に、「あれ、来週水曜は休日だよ」てなことになりました。 実は前回シンガポールに来た時も、現地休日ががっつり日程に入ってしまいました。シンガポールだとだいたい短期(2-3日)で来るので、この1日は大きいです。 とはいえ会社の人も休日には働かないので、結果としてホテルで私は黙々と仕事をすることになります。お腹が空いたのでランチはホテルのレストランにて。ひよこ豆のカレー、ロティ添え。めっちゃくちゃ炭水化物を食べてしまいました ![]() ![]() 今日はこの後しばらく仕事したら、コンピューター関連の買い物に行って来ます。ニュージーランドだとなにせ物がないので、こうした機会を十分に活用しなくては。 ▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-22 16:30
| Work
|
Comments(0)
今日からまたシンガポールに出張です。シンガポールは幸いにもNZ南島のクライストチャーチから直行便があり、助かっています。クライストチャーチ空港は小さくて、今日もチェックインそしてセキュリティ、出国手続きの待ち時間0分(!)でした。あーなんて楽なのー。 国際線のNZ航空ラウンジも、静か。小さくてコンパクトですが、コーヒーもワインも果物も、温かい料理も健康的なミューズリーもあって全然OK。この写真の右上にあるライトが、黒いカラスみたいで気に入りました。 トイレにいったら対照的な白いライト、そしてカーペットまで敷かれた小さなラウンジがありました。かわゆい。 クライストチャーチからシンガポールまで、約11時間のフライト。直行便といえども、遠い、、、。(日本からアメリカ行くよりフライト時間、長いです)。こないだの往復で見たいテレビ番組ほとんど見たし、日中フライトなので寝れないし、どう過ごそうかな、、、。 ▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-20 09:30
| Travel
|
Comments(0)
|
Links
bluecheese goes to MBA
Hakuba MountainLife アメリカからニュージーランドへ ブルーマウンテンの暮らし Emojoie Cuisine おべんとうの書。 甘栗のごはん放浪記 カリフォルニアのばあさんブログ ハチドリのブラジル・サンパウロ(時々日本)日記 カテゴリ
全体Introduction Ski & Snowboard Camp & Outdoor Food Work Lloyd Travel Garden & Hatake House Magazine Camera 未分類 タグ
糖質オフ
Singapore
Malaysia
Lloyd
Canada
China
Korea
Bay Area
リノベーション
Nici
Thai
San Diego
Australia
New Zealand
USA
アスパラガス
France
Italy
トマト
Brazil
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 more... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||