シンガポールからの帰国便は、早朝の羽田着。空港からのモノレール、新幹線、バスの乗り継ぎもうまくいき、白馬の自宅には11時に到着。久しぶりの我が家ですが、暖房に火をいれたらもう以前の生活に戻っています。 秋の終わり、冬の始まり。紅葉を見逃したのは残念ですが、冷たい空気が気持ちいい!温泉に行きたくなる気候です。 さて、久しぶりの日本のスーパーでは、あれもこれもとNZで食べれなかったものを興奮しながら購入。厚揚げ、塩昆布、生おから、しらたき、明太子、納豆。そして白菜、野沢菜などの冬野菜。 羽田からの電車の中で見かけたしらたきのタラコ炒めを早速作りました。野沢菜を漬け、おからサラダを作り、白菜の塩昆布浅漬けを用意し、夕飯の豚肉鍋を準備。あーやっぱりこういう作業、大好き。 ちなみに白馬に着いた後のランチは、豚骨ラーメン。お気に入りのお店です。3周年ということで、この週末はラーメン500円なり。Damianは替え玉も注文。よく食べた! ラーメンの後はモンベルで買い物。以前から欲しかったフード付きのセーターを試着したらなぜか火がついて、ピンクのダウンジャケット、スキー用の手袋、毛糸の帽子も購入してしまいました。あー着るのが楽しみ!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-12-01 20:25
| House
|
Comments(0)
![]() ![]() ポツンと取り残されたケール。こちら、緑のガラス温室?に数ヶ月前に苗を植えたもの。ぐんぐん育っているので、これはDamianも残してくれました。早速、サラダにしたり、炒めたりと大活躍。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-11-18 12:30
| House
|
Comments(0)
![]() ![]() こちら作業終了後。丸太も取り除かれ、きれいなレンガの通り道となりました。しかも、1ヶ月ほど前に芝生のタネを蒔き、両サイドに緑が見えるようにしてあります。ここら辺、Damianマメだな。きれいに整えられて気持ちいのですが、Damian曰く、「時間が経ってレンガに苔が生えたぐらいがちょうど良い」とのこと。ま、それは来年来た時の楽しみとしましょう。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-11-15 12:30
| House
|
Comments(0)
![]() セージの花も、タイムの花も、ローズマリーの花も出ています。春ってやっぱりいいなーーー。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-11-07 12:30
| House
|
Comments(0)
![]() これらの牛は、食用です。なのに、結構痩せた牛ばかり。大丈夫かい、君たち、、、。 赤いジャケットを着ていたからか、あるいは人懐っこい牛だったのか、みるみると道端に寄って来てくれました。牛って眺めるだけで、癒されます。。。。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-27 12:00
| House
|
Comments(0)
地味なリノベーションシリーズ、最後はランドリールームです。裏口にある小部屋で、洗濯機と水道があるスペース。以前は緑色(!)に塗られた棚、そしてくたびれた床でした。
棚はダークブラウンに塗り替え、床は新しいものを入れました。たったこれだけで、大人な雰囲気、、、、。かなり、満足です!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-21 09:30
| House
|
Comments(0)
![]() ![]() 二人で半分ずつです。棚や引き出しがちょっと多かったかなーと思ったのですが、いやいや結構埋まるものですね。こちらで着る普段の洋服は少ないのですが、仕事着を半分持って来ているので、それだけで2つも引き出しを使ってしまいました。 反対の壁にはフックを用意。毎日着ているジーンズをひっかけるのにとっても重宝しています。そしていつの間にかDamianが買っていた赤の椅子、、、。これ、以外にいいんですよね。着替える時にちょっと座るのに。あーでもこれで、寝室がとっても過ごしやすくなりました!
▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-19 09:30
| House
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() シャワーヘッドや水道栓も新しくしました。おかげで、シャワーが快適です。これまではこの浴室はほとんど使っていなくて、狭いシャワー室を使っていたので、、、。 ▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-18 09:30
| House
|
Comments(0)
![]() こちらがきれいにしたトイレ。光とライトの加減で上手に色が出ていませんが、壁は緑から薄紫色へ。床も黒っぽいタイル模様に変更し、トイレ自体も(なんと2回も!)取り替えました。 ![]() 横幅が狭いので、高めの棚をつけてトイレットペーパーを置きました。 ![]() ▲
by bluecheese_jp
| 2018-08-17 09:30
| House
|
Comments(0)
玄関側にはこいつを白樺に挿してみました。ぼてっとしていて、なんだか愛嬌のある鳥です。 太陽の位置によって、鉄(メタル)の色が見えたり、影になって黒く見えたり。でもこういうアートがひょっこり庭に隠れていると、楽しいものですね。いくつか買って白馬にも刺そうかな、、、、。
▲
by bluecheese_jp
| 2018-07-20 12:30
| House
|
Comments(0)
|
Links
bluecheese goes to MBA
Hakuba MountainLife アメリカからニュージーランドへ ブルーマウンテンの暮らし Emojoie Cuisine おべんとうの書。 甘栗のごはん放浪記 カリフォルニアのばあさんブログ ハチドリのブラジル・サンパウロ(時々日本)日記 カテゴリ
全体Introduction Ski & Snowboard Camp & Outdoor Food Work Lloyd Travel Garden & Hatake House Magazine Camera 未分類 タグ
Malaysia
アスパラガス
New Zealand
China
糖質オフ
USA
San Diego
Australia
Italy
Brazil
リノベーション
Singapore
Thai
Canada
France
Nici
Korea
Bay Area
Lloyd
トマト
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 more... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||